ベンチャー企業社長の挑戦、そして苦闘

サン・アクト株式会社というベンチャー企業の社長が語ります。

2004-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ロビンソン・クルーソー、これもビジネスに

私の本棚に、いつも置いてある本があります。それが「ロビンソン・クルーソー」。誰でもが知っている漂流記の名著です。 ロビンソン・クルーソー D. デフォー, Daniel Defoe, Bernard Picart, 坂井 晴彦, B. ピカール この書籍は企業やビジネスの進め方の参…

ベンチャーの資金調達方法第二弾

前回のエントリで、資金調達の歴史と銀行とのお付き合いについて私なりの考えをまとめました。その続きということで、今回のブログでは、「銀行担当者とのお付き合い」について、私なりの考えを書いてみます。 なぜか、この不況、また、そんなに当社が急成長…

ベンチャーの資金調達方法第一弾

自分で言うのも何ですが、当社は極めてユニークな事業を展開しています。かつ毎月のように変化しています。今日も銀行の方が来社されました。 担当の方が言われたことはB/Sが極めて安定していること。 いろいろな意味があると思いますが、お客様からの入…

マーケティング元祖、コトラー書籍で良かった所

マーケティングでは元祖のコトラーの書籍といえば、 コトラーのマーケティング・コンセプト フィリップ・コトラー, 恩藏 直人, 大川 修二 この書籍自体は、そんなに凄いとは思いませんが、移動中に読んだ時、これはと思える、あるいは、私にとって盲点だった…

120億円稼ぐアプローチの考え方

120億円売上を上げたい、誰もがそう思っているはずです。では、どうすれば良いか、少し視点を変えて、考えてみましょう。 何を売るかは別として、120億円売上達成の手段には様々あります。 それは・・・ 1)1000万人に毎月100円出してもらう。 2)100万人…

樹木診断、最新兵器登場

過去のブログで樹木の内部構造がすぐにわかる測定機器をご紹介しました。「NPO法人グリーン・エンバイロンメント」が実施した、徳島天然記念物調査について再度、ご紹介しましょう。 さて、測定機器、詳しくはPICUS Sonic Tomography(ピカス 弾性波樹木…

私の考え、検索語句、経営理念に基づいたブログ

このブログの利用サイトである「JUGEM」は、今年の5月12日から管理者ページにアクセス解析機能を付加されています。その後、ちょうど1ヶ月半が経ちましたが、このブログの総アクセス数が2400アクセス程度になっています。「人気blogランキング…

ソメイヨシノとテングス病

・参考:私の「テングス病・てんぐ巣病・てんぐす病」記事群 ・学術情報:「テングス病の調査報告」 ・テングス病調査報告専門家:京都大学教授を中心とした「NPO法人グリーン・エンバイロンメント理事メンバー」 「NPO法人グリーン・エンバイロンメン…

MBAお薦めサイト

私の留学先母校であるサンダーバードが良く紹介されているサイトがあります。「サンダーバード国際経営大学院」という日本語サイトです。 一見の価値がありますのでご参考までに。ちなみに私が留学していた頃の大学名は、「American Graduate School of Inte…

起業と事業、何が違うか。

私が大学卒業の頃は、いわゆるバブル絶頂期で、経済学部で私以外に就職しなかった学生は誰もいませんでした。国鉄がJRに、電電公社がNTTになった頃といえば、わかりやすいかもしれません。 大学卒業後、初の一人暮しが米国留学でした。米国留学中にはいろい…

「起業」 応援団、さらに誕生!!

先週、金曜日夜に会合がありました。何と、「私を囲む会」という、うれしいものでした。約10名の方々でした。 一人でしゃべっていたので、参加者の皆様には、ご無礼したかもしれませんが、これをきっかけに、今回の参加者独自のメーリングリスト作成や、ブ…

是非、読んで欲しい「サクラを救え」

本当にオススメの本です。本当に試行錯誤しながら、サクラを愛し、挑戦されている物語です。アカデミックな本ではなく、ノンフィクションとして様々な方々の秘話や苦労が書かれたもので、できるだけ多くの方にこの書籍を読んでいただきたいと思っています。 …

座右の銘、私の場合

私と妻は17歳で出会い、十年以上違った環境で生活してきました。 中学の同級生からの付き合いで、大学も違い、妻の就職中、私は米国留学へ。 そして28歳の時に結婚しました。 結婚式後、御礼のメッセージとして、 様々な方々へ中国故事をそえたメッセー…

MBA米国留学生活第三弾

ワシントンから、あと一息でアリゾナ州というところで、かの有名なグランドキャニオンがあります。 せっかくなので、グランドキャニオンを見学して、それから車に乗ったところ、どうも車の調子がおかしい。何とタイヤの重要な部分が折れていることが判明。近…

本日は整理、整頓の日

本日は、午前中はやるべき仕事をこなして、午後からは、机周りの整理を実施。私は定期的にこのように整理・整頓を集中的に実施する日を決めています。こうすることで、頭の整理はもちろん、思わぬ発見や新しいビジネスネタが生まれることがたまにあります。 …

MBA米国留学生活第二弾

過去のブログで私がMBAを米国で取得したことは報告した通りです。一年目は、ワシントンDCの「ジョージワシントン大学」、そこの「ビジネススクール」です。 米国首都ということで、様々な公的機関、そしてNYへ飛行機で1時間という便利なところでした…

雑誌 京都の30歳! 第三号発刊 人生の転換期である30歳代必読の雑誌です。

私が以前からサイト運営者の方にお世話になっている、「京都の30歳!/就職・転職・独立。自分の働く目的、生き方のキッカケづくりを提供」というサイトがあります。 先日、創刊第三号が発刊されました。第二号では当社社員も雑誌に掲載。私は創刊第一号より…

ブログ 何か

このブログを始めたのが4月末頃。毎日、多いのかどうかわかりませんが100アクセスはあります。 私にとって、このブログとは何か。今ももうすぐ夜中の2時です。 実をいうと私は、ベンチャー企業の社長でありながら、3月末に過労で入院しました。その時…

メールは恐い。小学生の事件で思うこと

小学生の事件は、驚きました。チャットのやりとりが事件の原因にあるということも驚きました。 私も大学の偉い先生方にメールをするのですが、極めて慎重に文章を考えながら書きます。ちょっとした言い回しや、表現で、失礼なこと、あるいは誤解を招くことが…

株主総会、準備大変

当社も小さい規模ながら、商法に基づいて、株主総会を開催します。 承認取締役会、決算取締役会を経て、株主の皆様へ株主総会招集通知をつくって・・・ いろいろ細かい資料が必要なんですが、これがまた大変。 商法がころころと変わるので、それに基づいた記…

NPO理事の本、第一弾

キノコ・ワールド最前線 山中 勝次 私が副理事長をしている「NPO法人グリーン・エンバイロンメント」理事である山中先生が書かれた本です。何といっても一般向けにわかりやすく書かれた唯一の本です。世界中のマツタケの分布やおいしいキノコの調理法など…

京都大学名誉教授

NPOの理事長の京大名誉教授と、昨晩、酒を飲みながら、意見交換。 徳島のヤマザクラ天然記念物の調査報告とともに、今後のNPOの方向性について打ち合せしました。 京都大学名誉教授であり、70歳近くの年齢でもあるい方ですが、頭の中はシャープで、…

サクラの天然記念物調査続報第二弾

ちょっと遅くなりましたが、徳島の天然記念物ヤマザクラの調査続報です。5月31日早朝に宿泊地を出て、現地へ。ふもとから、対象樹木があるところまで急勾配の山道を上がること1時間余り。町長様から県の教育委員会の関係の方、そして町の小中学生、マス…

最近のペット情報一括掲載

最新の状況をご紹介しましょう。まずは魚関連から。 60cm水槽: ・ゴールデングラミー:一匹 成魚に近くいたって元気 ・マーブルグラミー:二匹 成魚に近くいたって元気 ・コンゴテトラ:二匹 一匹はポップアイで片目を失っているが二匹とも元気 (コン…

出会いその2 PICUS

昨晩、「出会い」についてエントリしました。 その第二弾です。徳島のサクラ天然記念物調査で、樹木の内部構造を調べる最新測定機器であるPICUSという機器を販売されているテラテック社の井上社長との出会いです。(テラテック社、近々に新規サイトになる予…

出会い

京都には「大学コンソーシアム京都」という産官学連携の素晴らしい組織体があります。その中の制度でインターンシップ制度があり、当社も登録しています。 いわゆる企業でインターンとして学生を受け入れ、学生はこの制度を利用して生の企業の姿を体験すると…

サクラの天然記念物調査続報第一弾

5月30日、31日と「徳島の天然記念物調査」に行ってきました。 参考:「最新非破壊樹木診断」 まず初日である30日は、香川県坂出市の公園で、シンボルツリーと言われているサクラを診断しました。本題の公園のサクラは外観は元気なように見えましたが…