ベンチャー企業社長の挑戦、そして苦闘

サン・アクト株式会社というベンチャー企業の社長が語ります。

2007-01-01から1年間の記事一覧

長男君、お誕生日おめでとう。

お誕生日おめでとうございました。 本当はお父さんはお誕生日前に長男君に向けてメッセージを書きたかったのですが、最近、忙しくて少し遅れました。 改めて、お誕生日おめでとう。 日曜日に朝から家族みんなで買出しに行って、お寿司の材料やお鍋の材料を買…

京都に匹敵する観光地はどこだろうか?

今はもう放送されていない「どっちの料理ショー(あるいは新どっちの料理ショー)」。私も家族も全員が好きな番組の一つで(私の場合、テレビではこの番組しか見るものは今のところ無いとも言えますが)、この番組の影響で料理好きになった長男。 それ程、楽…

「あるある」的捏造に私も加担しかけたかもしれないという話

テレビ局からの電話 花粉症が本格化する昨年の春先前にあるテレビ局の関係者から私宛に電話が。私の過去のエントリである「花粉症でお悩みの方へ」を検索か何かで見つけられ、エントリで書いていることを「生放送の電話取材で喋って欲しい」旨の依頼があった…

特に目立った変化無し、1月検索ワード発表

恒例の検索ワード発表としましょう。まずは先にベスト10位を下記に。 1位:ベンチャー企業 2位:木村秋則 3位:point of no return 温暖化 4位:男前豆腐店関連語句 5位:プッシュ戦略 6位:サンアクト 7位:自立 自律 8位:自然栽培ひとすじに 9…

恥ずかしい国、美しくない国、頼ることができない日本

恥ずかしい国から理解できない国となってしまった日本 我が日本のとある大臣にとって「女性は子供を産む機械」とのこと。 講演会か何かの話の中でこの発言だけがクローズアップされてしまっている感があると共に、この発言だけを捉え、国会の審議がストップ…

フォロワーシップが発揮される時代へ

フォロワーシップとリーダーシップ 過去の私のエントリである「リーダーシップとフォロワーシップ」で、米国留学時代に学んだ書籍をご紹介し、フォロワーシップについて下記のようにまとめています。 The Leadership Challenge: How to Keep Getting Extraor…

食べ物を粗末に扱う伝説はいらないと私は思う

テレビ朝日の「いきなり!黄金伝説。」という番組をご存知の方は多いだろう。私もそして私の家族も好きな番組の一つである。多くの内容が盛り込まれた番組だが、私は「全メニューを食べ尽くす」という企画だけは好きになれない。いや、嫌悪感を覚えるといっ…

銀行担当者が必死に自分の会社に対し働いていただく方法

最近、見つけたネット記事でなるほど、と共感できたものがあります。「日経ベンチャー経営者倶楽部」のコラム「銀行の担当者を必死に働かせる方法」という記事です。 銀行の担当者を必死に働かせる?には 詳細は紹介した記事をまずご覧いただきたいのですが…

自然栽培ひとすじに(木村秋則氏著)

(写真は私が数年間、青森に滞在していた頃の1993年に撮影したもので、木村氏がリンゴへ酢を散布している風景です。) 木村秋則氏の書籍が下記の通り、まもなく発刊されます。 (発刊前に書籍を頂戴しましたが、2007年1月20日時点で正式に発刊さ…

12月検索ワード及び年間人気エントリの発表

少し遅くなりましたが恒例の検索ワード発表及び、12月の人気エントリと昨年一年間の人気エントリも併せて発表します。 検索ワード12月ベスト10位 まずは12月検索ワードですが、もう予想された通り自然栽培農家「木村秋則氏」の圧勝です。 1位:「木…

「一年の計は元旦にあり」とは言いますが

私も次の誕生日(まだ10ヶ月以上ありますが)で40歳。同級生の半分程度が髪の毛に白いものが混じっているような状態です。 私は、まだまだふさふさと黒い髪の毛のままですが、「ひげ」には既に白いものが混じっています。もちろん、毎朝、「ひげ」を剃る…

今年もよろしくお願いいたします

ウェブサイトを補完する意味で、2004年4月25日に気軽に始めたこのサイトも、既に2年と8ヶ月程、続いています。現在、エントリー数は約650個、コメント数約2000個、トラックバック約950個という結果となっています。 多くの見知らぬ方のブ…