ベンチャー企業社長の挑戦、そして苦闘

サン・アクト株式会社というベンチャー企業の社長が語ります。

経営的視点

経営者の資質、スピーチ

昨晩、私が参加したパーティは、「EOY((Entrepreneur of the Year)」という世界イベントに関係するものです。EOYとは優れた起業家(アントレプレナー)を表彰することで、起業家輩出の支援を行う国際的なプログラムで、過去にはマイケル・デルも受賞…

オリンピック選手と経営者の顔

アテネオリンピック、破竹の勢いだと思います。そして、メダルを取られた選手の皆様の顔、本当に「美しい」、人間として最高の顔をされていると思います。女優・男優の方々さえも具現できない、個人の本質を現した「顔」だと考えています。 オリンピックで、…

ライブドア、「ビジョンと事業ドメイン」で想うこと

ライブドア社長「大阪に新球団設立、プロ野球参入」との記事が飛び込んできました。どうして、そこまで野球にこだわられるのか私にはわかりません。また、この件について、非難・批判・批評する立場にもありません。 ただ、本件について、「ビジョンと事業ド…

パソコン大手デルの疑問

昨日とは少し趣向を変えたエントリです。 皆様もご存知のコンピューターメーカーである「デル」。当社もすべてデルコンピュータです。企業向けPC分野では世界的に圧倒的地位にある企業。 昨日、お盆開けということで出社したところ私の机にデルからのカタロ…

起業したい方へ、金魚を育てられますか?

起業したい学生の方々から、私に対していろいろと相談があります。微力ではありますが、できる限り、お話させていただいています。 さて、私に対して、様々なビジネスプランを提出していただく若者達へ。 金魚を明日から買って、飼育して下さい。 私の子供が…

お盆休みのビジネスチャンス

世間では既にお盆休みに入っておられる方が多数おられると思います。もちろん、お休みされることについて、非難したり、羨ましいとも思っておりません。 さて、お盆期間中に休むことができない方々、その一つの業種の方々が金融機関の関係者の皆様です。これ…

京都企業の勝ち組みの秘訣とグローバルな視点

先週末、「アントレプレナーシップ開発センター」というNPOの「一周年記念パーティに参加」しました。 今回は、一周年記念ということで、結婚式のように座るテーブルが決まっていたのですが、同じテーブルで同席した方を見ると、なぜか知っている人ばかり…

心の中に受信装置を持つ

今回、サイドバーに新しく紹介した書籍は、9名の名僧、いわゆる仏教界の重鎮が経営について語る、あるいは説法されている名言集です。様々な西洋学的経営学の本ではまず語られていない、あるいは語ることができない点が多い、是非とも読んでいただきたい一…

「北風と太陽」、そしてビジネス

今回のエントリとは関係ありませんが、JUGEMではプロフィールで顔写真が掲載されないので一度、私の姿を見てもらうべく、顔写真をアップしました(ある受賞記念パーティでの御礼の挨拶をしている写真です)。 さて、本題に入ります。皆様も良くご承知のイソ…

起業前にもできること、起業家予備軍へ

ある方の出会いから、私を囲む会から、その関係者達(20代の若者中心)が主体となって、メーリングリストまで発展しました。 興味のある方は、登録お願い致します。 “VISION9”は、中途半端な議論ではなく、自らビジョンを示して 自ら行動する「有限実行」…

リーダーシップとフォロワーシップ

フォロワーシップとは何だろうと思った方もおられると思います。フォロワーシップとは、簡単に言えば、リーダー=上司、フォロワー=部下という感じです。 気に食わない上司を部下の自分(フォロワー)として、上司をコントロールすることがフォロワーシップ…

行政とのお付き合い:特許での方法

当社は、京都商工会議所が設置している「京都・ビジネスモデル推進センター様」の「認定モデル企業」、「中小企業創造法認定企業」といった形でお蔭様で公的な支援を受けさせていただいています。 このような形で、近畿経済産業局様の各部署、財務局様、京都…

プッシュ戦略とプル戦略

いつも拝見している「大西宏のマーケティングエッセンス」様が「プロダクト・アウト」と「マーケット・イン」について書かれていた。 当社の商品や事業は、マーケット自体を創出しなければならない状態にありますが、少なくとも、日本経済が大量生産の時代に…

起業家予備軍の皆さんへ

今日は、当社に投資いただいているベンチャーキャピタルが、インターンをキャピタルの投資先へ派遣するという新規事業の説明会の起業家講師として約1時間ほど、「起業」について話をしてきました。 約25名程度の若者達に向けたメッセージは、ほとんどこの…

経営判断と決断の違い

経営判断と決断、どちらも極めて同義語に近いように思える。では、「経営」という言葉を除けて、「判断」と「決断」という観点から考えてみる。 別に広辞苑を開いて定義したものではく、私なりの考えとして。 1)判断とは、日常での経営において、担当者か…

起業する際に忘れてはならないこと

世間では、「起業」という言葉が氾濫しています。WEBLOGにおいても「起業」をポイントに絞って、様々な情報を提供されている方々の努力には頭が下がります。流行語大賞には、ならないとは思いますが、ある意味、「起業」が曖昧な定義で一人歩きしている気配…

起業とベンチャースピリッツ

いつも参考にさせていただいている「研究員の日々雑感」様のブログに起業家についてブログされていた。お仕事柄かもしれませんが、論理的な文章内容とその文章量には、敬服しています。 さて、本来なら引用すべきところですが、自分なりに、「研究員の日々雑…

ベンチャーの資金調達方法第二弾

前回のエントリで、資金調達の歴史と銀行とのお付き合いについて私なりの考えをまとめました。その続きということで、今回のブログでは、「銀行担当者とのお付き合い」について、私なりの考えを書いてみます。 なぜか、この不況、また、そんなに当社が急成長…

ベンチャーの資金調達方法第一弾

自分で言うのも何ですが、当社は極めてユニークな事業を展開しています。かつ毎月のように変化しています。今日も銀行の方が来社されました。 担当の方が言われたことはB/Sが極めて安定していること。 いろいろな意味があると思いますが、お客様からの入…

120億円稼ぐアプローチの考え方

120億円売上を上げたい、誰もがそう思っているはずです。では、どうすれば良いか、少し視点を変えて、考えてみましょう。 何を売るかは別として、120億円売上達成の手段には様々あります。 それは・・・ 1)1000万人に毎月100円出してもらう。 2)100万人…

起業と事業、何が違うか。

私が大学卒業の頃は、いわゆるバブル絶頂期で、経済学部で私以外に就職しなかった学生は誰もいませんでした。国鉄がJRに、電電公社がNTTになった頃といえば、わかりやすいかもしれません。 大学卒業後、初の一人暮しが米国留学でした。米国留学中にはいろい…

本日は整理、整頓の日

本日は、午前中はやるべき仕事をこなして、午後からは、机周りの整理を実施。私は定期的にこのように整理・整頓を集中的に実施する日を決めています。こうすることで、頭の整理はもちろん、思わぬ発見や新しいビジネスネタが生まれることがたまにあります。 …

税務申告

3月決算の企業は、5月末までに税務申告が必要となります。当社の申告はもう済みましたが、「NPO法人グリーン・エンバイロンメント」の申告も本日、終了しました。 こちらの申告は税理士、弁護士、司法書士といった最後に「士」がつく業種で京都の若手の…